三斗小屋温泉
トレッキングで2時間以上歩かないと入れない温泉。
★日帰り入浴が再開されています!(予約不要10:00〜15:00)
|
Season's Menu |
・春の那須
- 樹々の芽吹きが美しい季節
・夏の那須
- 涼しい風が心地よい季節
・秋の那須
- 赤や黄色の紅葉が美しい季節
・冬の那須
- 深々と静かな雪が降る季節
|
|
|
▼Virtual View ⇒くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■カオリのレポート |

三斗小屋温泉へ最短距離の歩行で到達するにはロープウェイを使って茶臼岳方面から登るか、沼原湿原まで車で行って歩くかのどちらかになります。
今回カオリが選んだのは沼原湿原からのルートです。
|

沼原湿原からスタートすればロープウェイが動き始める8時30分よりも早くスタートすることが出来ますし、緑の多い林の中を行くコースになるので涼しい木漏れ日の中を歩いていくことが出来ます。
高低差もそれほどありません。
|

カオリの足で歩いても約2時間半くらいで三斗小屋温泉まで行けます。
トレッキングとしてはなかなかの歩き応えです。
疲れてきたよ〜。
でも、もう少しだね。
|

やった〜。
ついに三斗小屋温泉に到着したよ。
日帰り入浴が可能なのは”煙草屋旅館”さんです。
電気も電波もない、まさに秘境。
|

これが有名な野外露天風呂。
午後1時から2時までは女性専用タイムになりますが、それ以外は混浴です。
でも大丈夫。
ちゃんと内湯もありますよ。
|

気持ちよく汗を流したら、またてくてくと歩いて帰ります。
帰りは下りなので楽です。
緑のトンネルの中でトレッキングと森林浴を五感で楽しみました。
|
■基本情報
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
(カオリの注目ポイント)
沼原湿原から三斗小屋温泉へのルートは高低差は少ないのですが、その分、距離を歩きます。
でも、ほとんどが緑のトンネルの中を歩くので気持ちが良いです。

沼原湿原から朝早くに出発すれば、十分に日帰りが可能なルートです。
ただし、片道2時間30分くらい歩きますので、覚悟して出発しましょう。
クマも出没しますので、要注意。

長い道のりも、目的地で温泉に入れると思えば頑張って歩けます。
日帰り入浴は一時期不可となっていましたが、現在は何と再開されています!
嬉しい。
|